PR

初詣はいつまで?お賽銭やおみくじのあれこれ

初詣のあれこれを説明 おすすめ
記事内に広告が含まれています。
ベリーラ
ベリーラ

あけましておめでとうございます。

初詣に行って、おみくじを引いてきました。

みなさんは、初詣に行きましたか?

行っていない方、まだ間に合います!

初詣はいつまでに行く?

私は、久しぶりに初詣に行ってきました。

3年連続、年末から体調を崩していて。

何年も行ってなかったのですが、

神様からのお告げなのか、無性に初詣に行きたくなりました。(笑)

思い立ったが吉日。レッツゴー!!

したのですが、そこで疑問。

初詣とはいつまでなんだろう?

ということで調べてみました。

家族で初詣

初詣は、年神様がいらっしゃる「松の内」の間に行くのが一般的。

「松の内」というのは、門松を飾っている期間を言い、

関東地方などでは、元旦から1月7日まで。

京都や滋賀では1月15日の小正月まで指すことが多いようです。

こころまちつくろうKEIHAN阪電車 知っておきたい参拝方法よりhttps://www.okeihan.net/recommend/hatsumoude/sanpai/

調べた結果、ぎくりとしてしまいましたが、

関西では、1月15日の小正月まで。もしくは節分まで。

という文章も他のサイトより確認したのでひとまず、安心しました。(笑)

ずぼらさんにも優しい?初詣期間でした。(笑)

お賽銭はいくらがベスト?

5円玉

初詣に行きたいといった私なのに、

財布を開くと小銭があまりなく・・・。

100円、10円、1円が数枚ずつ。

5円とか、15円とかいいって聞くけど、ないからなぁと思っていると、

旦那さん
旦那さん

俺は、500円。

こういうのは、気持ちよく出せる金額でいいやろ。

とのこと。

まぁ、それなら私は100円でいいかと準備していると、

後ろから、『500円は絶対だめらしいよ。』と知らない人たちの声。

1回だけならまだしも、何度も何度も会話の中で繰り返しているので、

旦那さんの500円のお賽銭、大丈夫なのか心配になりました。(笑)

そして、家に帰って調べてみると・・・

お賽銭の意味

お賽銭は神様への感謝の気持ちを込めて、自分の無理のない範囲の額を納めます。

最もポピュラーなのは5円。

5円・・・「ご縁」は縁起の良い語呂合わせとして有名で

10円(5円2枚)・・・「重ね重ねご縁」

25円(5円5枚)・・・「2重のご縁」

45円(5円9枚)・・・「終始ご縁」

10円玉・・・遠縁

500円玉・・・これ以上硬貨(効果)がないは縁起を担ぎたい人には不向き。

高額紙幣を使う場合は白い封筒に入れ、住所と名前を記入するのがマナーです。

こころまちつくろうKEIHAN阪電車 知っておきたい参拝方法よりhttps://www.okeihan.net/recommend/hatsumoude/sanpai/

なるほど。

肝心な100円玉は乗ってなかった。

と、別なサイトでみてみると、

100円・・・100のご縁がありますように。

でした。

よ、よかった。

初めて知るお賽銭事情でした。

10円でも、5円2枚だと重ね重ねご縁を。だけど、

10円玉になると遠縁。とは・・・。

お賽銭の前には、きちんんと調べて小銭を準備する方が、後味が良い気がします。

旦那さんに何かあった時、『あの時、500円玉にしたからかも。』と余計なことを考えずに済んだかもしれません。(笑)

次回こそは、きちんとしていきたいと思います。

おみくじの結果

普段、占いやおみくじをあまりしない私ですが、

初詣となると、この1年が気になるのか、

みんなするからつられてしてしまうのか、

おみくじを引いてみました。

魚の形や石が入ったものまで種類は様々。

みなさんは、初詣に引いたおみくじの結果を1年間覚えていますか?

私は、覚えていたためしがありません。(笑)

なので、今年は写真を撮ってみました。

私の引いたおみくじ「勝運」

銀色のおみくじで、今年の仕事に関する並々ならぬ思いが込められています。(笑)

で、ここでも「?」が。

大吉は一番良いというのは分かるんですが、

『吉、小吉、末吉』この辺りがどういう順番で良いのか分からず。

おみくじの順位

おみくじの運勢の順番、数、内容は寺社によって異なるものの、

「大吉」から「大凶」まで7種類あるのが一般的です。

大吉>吉>中吉>小吉>末吉>凶>大凶

または、

大吉>中吉>小吉>吉>末吉>凶>大凶

タウンワークマガジンおみくじの順番や意味を解説よりhttps://townwork.net/magazine/life/151466/

寺社によって違いがあり、その寺社での正しい順番が知りたい場合は、おみくじを引いたところで確認しましょう。とのことでした。

いやぁ、おみくじを引いたところで確認って、なかなか無茶なことを。

これなら、分からなくてもしょうがないなぁと。

私の性格的に、わざわざ確認することもないだろうから、これからも『吉、中吉、小吉』がでたら、あいまいに終わりそうです。(笑)

そして私のおみくじは、「小勝運」

小吉的なところでしょうか。

普段は、おみくじや占いに興味がなくても、新年ということで思わず引いてしまったおみくじ。

この1年がどんな1年になるのか気になるし、

おみくじの結果によっては、自分への戒め?教訓として参考にしたいと思うのかなぁという自己分析でした。

もう少し気になる人は、1対1で占ってもらうのもいいかもしれませんね。

占いって、未来を占うだけではなくて、

新しいことをチャレンジするのに、後押ししてくれたりも。

まとめ

初詣をきっかけに、初詣の時期やお賽銭の金額、おみくじの順番などあいまいだったことが露呈してしまいましたが、しっかり調べることで自分の知識が増えた気がします。

今度、そういう話題になった時は、ドヤ顔で知ったかぶりをしたいと思います。

さっそく、次の日に職場で得た知識を披露!(笑)

みなさんのこの1年がいい1年になりますように。

神頼みだけではなく、自分でも努力していい1年に自分で作り上げたいと思います。

この方向で大丈夫かな?と迷ったら、お参りしたり、占いに頼ったりして、

自分の方向性がぶれないようにするのもいいのかなと思ったり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました