
大好きなノラネコぐんだんシリーズ
新刊 ぺこぺこキャンプが発売しました。
ノラネコぐんだんのグッツがついている
新刊 ぺこぺこキャンプ、もう読まれましたか?
大好きな絵本だと、グッツも集めたくなるもの。
今日は、グッツと絵本の紹介です。
ノラネコぐんだんぺこぺこキャンプ、限定グッツ付き

ポーチをゲットしてご満悦な娘。
ノラネコぐんだんぺこぺこキャンプ ポーチ付き限定版をゲットしました。
絵本の内容ももちろん面白いんですが、
ポーチもゲットできるとのことで、
迷わず購入しました。
大好きな絵本だからこそ、
グッツもほしくなるもの。
このポーチに何を入れるのかな・・・
と思っていたところ、
ガチャのフィギアを入れていました。
ポーチはまちもしっかりあって、
大容量。
厚手のタオルハンカチやポケットティッシュは
十分入ります。
\amazon ブラックフライデー開始!ここからエントリー!/
ノラネコぐんだんぺこぺこキャンプ 見どころ
このノラネコぐんだんぺこぺこキャンプは
親子雑誌kodomoeの付録で
一足先に読ませてもらっていました。
が、付録の紙より、
本来の絵本として、長く読み続けたいとのことで
購入しました。
サイズも付録より大きいので、
ノラネコぐんだんの良さの1つである
背景の色のグラデーションもしっかり堪能することができます。
今回は、スリルとダイナミックな展開が見どころです。


ノラネコぐんだん ガチャも
これは、本屋さんによるのかもしれませんが、
ノラネコぐんだんが大好きで、
ガチャをみると、ノラネコぐんだんのガチャがないか探してしまう私。
ガチャの森なんかで探したりもするんですが、
なかなかなかったり。
そんななか、本屋さんでありました。
本屋さんのガチャに。
まだコンプリートできてないので、
また通おうかなと思っているこの頃です。
わたしとしては、ノラネコぐんだんももちろんなのですが、
わんわんちゃんやマーミーちゃんも大好きなので、
まだゲットできていないマーミーちゃんをゲットしたいなと思っています。

フィギアもそろってきたので、本を読んだ後は、
子供とこのフィギアでごっこ遊びになる時も。
同じものも出たりしますが、
Amazonだったら、大人の力で・・・(笑)
という発見もしてしまいました。
\ノラネコぐんだんシリーズをまとめたものも紹介してます/
\ノラネコぐんだん含め、親子雑誌に興味をもったらこちら/
コメント